スロもんTAG #037 維新軍vs正規軍 ROUND1 前回勝利を収めたあの2人が今回も引き続きスケットとして登場!!の予定が思わぬハプニングが発生。さらに今回も特別ルールが発動し、3対1の変則マッチに発展とあわただしいスロもんTAG!果たしてどんな試合を見せてくれるのか!?
スロもんTAG #038 維新軍vs正規軍 ROUND2 維新軍VS正規軍にわかれ3対1の変則マッチとなった今回のスロもんTAG。中武1人で3人を相手するという無謀な挑戦だが、以外に奮戦中。罰ゲームは裸でエンディングor魚拓と中武の買い物デート。勝利のどちらのチームに転がるのか!?
スロもんTAG #039 維新軍vs正規軍 ROUND3 3対1の変則マッチとなった今回のスロもんTAG。挙動の良い塾長が出玉を出すも倍のスピードで投資する魚拓とマリブ3人が組む維新軍。一方1人気ままに化物語を打つ正規軍中武。今回の試合を制するのはどちらのチームか!?
スロもんTAG #040 維新軍vs正規軍 ROUND4 「維新軍VS正規軍」3対1の変則マッチもいよいよラスト!!ATが止まらない塾長!迷惑をかけないようにひっそり打つマリブ。自由気ままな魚拓と中武、果たして勝つのはどちらのチームか!?
スロもんTAG #041 木村魚拓&源悟郎&ドラ美vs塾長 ROUND1 時刻は9:30。抽選の時間になってもあの男は現れず・・・そして10:00オープンとなるがその姿は見えない。ということで今回も3対1の変則マッチに決定!!さらに負けた時の罰ゲームが大変な事に!!遅刻したのは誰なのか!?スロもんTAGスタート!!
スロもんTAG #042 木村魚拓&源悟郎&ドラ美vs塾長 ROUND2 集合時間から1時間遅れて来た塾長だったが、魚拓・源悟郎・ドラ美はイマイチな展開と塾長の遅刻が功を奏す。スロもんTAGROUND2、3対1の変則マッチはどんなプロレスを魅せてくれるのか!?
スロもんTAG #043 木村魚拓&源悟郎&ドラ美vs塾長 ROUND3 3対1変則マッチROUND3!!維新軍の魚拓・源悟郎・ドラ美は投資が止まらず厳しい展開に悩まされるが遂に救世主が現れる!!そして遅刻してきた塾長は1人気ままに実戦を行い続ける。果たして勝敗の行方は!?
スロもんTAG #044 木村魚拓&源悟郎&ドラ美vs塾長 FINAL ROUND しり上がりに調子を上げる魚拓とドラ美。攻略軍団らしく負けない立ち回りを魅せる源悟郎。一方ひとりチーム塾長、それらを横目にひっそりと台を移動して… いよいよFINALROUND!勝敗の行方は!!
スロもんTAG #045 ビワコ軍団 ROUND1 今回のスロもんTAGはビワコとマリブ鈴木が助っ人に登場!!しかし新しいルールが発生し、ビワコが筆頭にビワコ軍団が登場。果たしてビワコ軍団とは!?実戦ではアナザーゴッドハーデス‐奪われたZEUSver.‐を4人が打ち切り番組初の出来事が!
スロもんTAG #046 ビワコ軍団 ROUND2 「ビワコ軍団、番号!」「1!」「2!」「3!」と今回も元気良く!ビワコを筆頭に魚拓・塾長・マリブが大暴れ!!騒いで、はしゃいであんなことまで!!!3人はビワコを勝利に導くことは出来るのか!?ビワコ軍団いざ出陣。
スロもんTAG #047 ビワコ軍団 ROUND3 ここまでのビワコ軍団4人の総投資はなんと15万円!!せっかくのジャッジメントもケルベロスばかりと、これでは勝てる要素もない今回のスロもんTAG。そんな中、軍団長と班長のビワコと魚拓が抗争に発展!!どうなってしまうのか!?
スロもんTAG #048 ビワコ軍団 FINAL ROUND 青天井の如く投資が嵩み続けるビワコ軍団。下っ端マリブが少し奮闘するも軍団全員の総投資にはまったく届かず・・・このままでは番組史上最高負け額を更新してしまう!なので今回は「戦え!ビワコ軍団の巻」
スロもんTAG #049 木村魚拓&チャーミー中元vs塾長&大和 ROUND1 今回のスロもんTAGはタイトルどうり、久しぶりのTAG戦が開催!!スケットの2人は同じ趣味を持つチャーミー中元と大和。初対面の2人だが何やら話が合うようで、このまま組むかと思われたが、意外な共通点から急遽塾長と大和がチームを組むことに!!その共通点とは!?
スロもんTAG #050 木村魚拓&チャーミー中元vs塾長&大和 ROUND2 薄毛という共通点から塾長とTAGを組む大和と魚拓・チャーミーのTAG戦。新台の麻雀格闘倶楽部を打つ魚拓チームとパチスロ マクロスフロンティア2を打つ塾長チーム。お互いの熱い火花が飛び散るバトルがスタート!!
スロもんTAG #051 木村魚拓&チャーミー中元vs塾長&大和 ROUND3 突然ですが、TAG間の絆ってあると思いますか!?今回は番組初、親子の絆が生まれます。どちらのチームかは見てのお楽しみに!!実戦はというと麻雀格闘倶楽部とパチスロ マクロスフロンティア2を引き続き打ち、勝利のタメにがんばります。
スロもんTAG #052 木村魚拓&チャーミー中元vs塾長&大和 FINAL ROUND ここに来て、最後の足掻きと台移動をする魚拓チーム。一方親子の絆で結ばれた塾長チームはパチスロ マクロスフロンティア2を打ち切る。塾長チームが追い上げる中魚拓チームは逃げ切ることは出来るのか!?
ガチとバカ #001 ザシティ/ベルシティ相模大野店(前編) 番組タイトルしか知らされずに現場へとやってきた『木村魚拓』と『梅屋シン』。冒頭、彼らに企画意図と企画趣旨を伝えたところ・・・一念発起した二人が見せる超真剣な立ち回り。自分の為ではなく、世の為、人の為、そして視聴者様の為に奮闘します。※応募受け付けは終了しております
ガチとバカ #002 ザシティ/ベルシティ相模大野店(後編) この番組の企画趣旨とその目的を理解した「木村魚拓」と「梅屋シン」は、一路ホールへ足を向け、己の信ずるままに実戦台をチョイス!本意気の立ち回りを見せる二人ですが、勝利の女神は果たしてどちらに微笑むのでしょうか!?そして参萬圓商品券と私物の行方は・・・!?※応募受け付けは終了しております
ガチとバカ #003 ZEUS北小金(前編) 予想に反して初戦勝利を飾った木村魚拓。「下見などいらない」と豪語する余裕のセリフに、スロッター梅屋が奮起!己のプライドと自らのファンの為にガチの立ち回りを魅せます!果たして今回、勝利の女神は果たしてどちらに微笑むのでしょうか!?そして参萬圓商品券と私物の行方は・・・!?
ガチとバカ #004 ZEUS北小金(後編) ジャグラーガールズで順調に出玉を伸ばす梅屋シンに対し、GODで一撃を狙いつつも煮え切らない展開の木村魚拓。本領を発揮する梅屋に対し魚拓はどう動くのか!?勝利の女神ははたしてどちらに微笑むのか!?己のプライドをかけた第2回戦ついに決着!
ガチとバカ #005 アジアセンター (前編) 勝つためのセオリーとして単純に「期待値」追いかけるだけではなく、その日その場で「相手より差枚数を上回る事」を要求されるガチとバカ。前回見事にリベンジを果たした「梅屋シン」、そして連勝ならずの「木村魚拓」。二人は今回いかなるファイトを見せてくれるのでしょうか!?
ガチとバカ #006 アジアセンター (後編) 基本に忠実に下見を敢行した「梅屋シン」、フィーリングと直感で台選びをする「木村魚拓」。果たして本日、勝利の女神はどちらに微笑む?そしていよいよ今宵、参萬圓分の商品券と私物の大抽選会を敢行!
ガチとバカ #007 ZEUS印西店(前編) 前回プラス差枚ながら惜しくも勝利を逃した木村魚拓。そして徐々に本領を発揮し2連勝を飾った梅屋シン。己のプライドと自らのファンの為に死力を尽くす第4回戦!魚拓が意地を見せるのか!?はたまた梅屋が3連勝を飾るのか!?ご期待ください!
ガチとバカ #008 ZEUS印西店(後編) 当番組初のノー下見実戦で苦戦する「梅屋シン」、珍しく遅刻ナシでやってきたフィーリングと直感で台選びをする「木村魚拓」。両者共に投資がかさむ中、後半戦は果たしてどのような立て直しを図るのか!?そして参萬圓分の商品券と私物の行方は・・・!?
ガチとバカ #009 ニューグランド春日部店(前編) 「トータルの積算は負けるかもしれないけど、一日単位の勝負ならば勝ち目アリ」と豪語する「木村魚拓」は、本日はあの機種にドップリ向き合います。一方、本日も正当派の立ち回りを見せる「梅屋シン」は波が荒めのアノ機種にて実戦開始。果たして参萬圓分の商品券と私物の行方は・・・!?
ガチとバカ #010 ニューグランド春日部店(後編) 本命の「獣王」を確保し、どっしりと構えた実戦を展開させる梅屋。一方、奇を衒い「新アレジン」へと向かった木村。各々の思惑と念願を成就させ、勝利の女神を引き寄せるのは一体どっち?そして参萬圓分の商品券と私物の行方は・・・!?
ガチとバカ #011 CUBA 6th(前編) 「木村魚拓」は最近打ち込んでいるというアノ機種から、一方「梅屋シン」は正当派の立ち回りを見せるかのように狙っていた機種にて実戦開始。果たして参萬圓分の商品券と私物の行方は・・・!?
ガチとバカ #012 CUBA 6th(後編) 木村魚拓は前半から引き続き「仮面ライダー」で実戦。展開が良くこのまま出玉を増やせるのか?一方梅屋シンは「バジリスク~絆」に見切りをつけ、第二候補の「化物語」で後半スタート。巻き返しを図る。果たして2人の勝負の結果は?そして参萬圓分の商品券と私物の行方は・・・!?
ガチとバカ #013 ザシティ/ベルシティ相模大野店(前編) 満を持しての登場となった「アナザーゴッドハーデス-奪われたZEUSver.-」。木村はもとより梅屋も一目置く当機種に、解析値の揃わない中、己のヒキと感性を頼りに立ち向かいます。果たして本日、勝利の女神はどちらに微笑む??
ガチとバカ #014 ザシティ/ベルシティ相模大野店(後編) 今日の相手は「神」の姿をした悪魔なのか!?離脱した梅屋と、留まった木村。運命を分けし立ち回り、そしてその先の展開をとくとご覧下さい!果たして本日、勝利の女神はどちらに微笑む??
ガチとバカ #015 SLOT WINS(前編) このところ戦績の悪い梅屋は、己の軸に立ち返り、朝一はノーマルタイプからの勝負開始、対して場面場面でのヒキが達者な木村は、今日も今日とてあの機械と相対します。果たして本日、勝利の女神はどちらに微笑む??
ガチとバカ #016 SLOT WINS(後編) それぞれが思う「基本」に立ち返り臨んだ今回の勝負。吸い込まれるように『ハーデス』に向かった木村は、現在天井目前瀕死の状態・・・、一方の梅屋もじっくりノーマルタイプから絞っていくが、これまた思わしくない状況に陥る。しかし・・・後半戦でアノ男が魅せてくれます。
ガチとバカ #017 アビバ関内(前編) まさかの三連敗を喫した梅屋は、背水の陣でアノ機種に臨み、まさかまさかの三連勝を達成した木村は今日も今日とてアノ機種に臨みます。ホールで勝つ為の立ち回り、そして相手に勝つ為の立ち回りを今回もたっぷりとお届け!勝利の女神はどちらに微笑む?
ガチとバカ #018 アビバ関内(後編) 「木村封じ」を込めた「ハーデス」角を選択する梅屋。対し、木村は抽選でまさかの最後尾入場。にも関わらず、僥倖的に「ハーデス」逆角をゲット。結果、互いに結果芳しくない展開に突入してしまう。ここから互いの二の矢は両極端な形に!果たして今回、勝利の女神はどちらに微笑む?
ガチとバカ #019 スーパーハリウッド品川(前編) 誰もが予想だにしなかった梅屋の4連敗・・・累積差枚数はマイナス9000枚に達してしまう。それでもなお「基本に忠実、丁寧に自分の立ち回りを貫く男」は、ブレの少ないノーマルタイプからの導入。対する4連勝の木村はまさかのあの機種に着席!今宵、勝利の女神はどちらに微笑む?
ガチとバカ #020 スーパーハリウッド品川(後編) 『ドラゴンハナハナ30』vs『B-MAX』&『パチスロケロット3』という当番組にしては異色の対決模様となった前半戦。洞察力と粘りと頑張りが必要なノーマルタイプで、その努力を確率の神様に認められるのは果たして・・・それとも、神に抗う行動を起こそうとする人間に奇跡が起こるのか・・・?
ガチとバカ #021 オアシススロットクラブ(前編) 久しぶりに勝利を味わった梅屋、「流れがソッチに行ったのでは・・・?」と警戒する木村。今日も今日とて信じた己の立ち回りを繰り広げる二人。相手に打ち勝つ一筋の道をそれぞれ突き進むが、本日の勝利の女神はどちらに微笑むのか?
ガチとバカ #022 オアシススロットクラブ(後編) 期せずして「ハーデス」と「ジャグラー」という双方のシンボリックな機械での対決となった今回。ペルセポネスタートとなる後半戦、木村は「最低400G」は乗せると豪語する。通常時のブドウ確率がすこぶる良いジャグラーを打ち込む梅屋。ATvsノーマルタイプ、果たしてどちらに軍配が上がる??
ガチとバカ #023 エスタディオ新橋店(前編) 今回をもって丸一年を迎える「ガチ」と「バカ」による真剣勝負。これまでの成績は、木村6勝の梅屋5勝とガチが一つ負け越している状態。しかし梅屋は前回前々回と二連勝を決め、そんな流れを汲みつつアノ機種で勝負する。対する木村は猛爆報告の多いアノ機種で実戦。勝利の女神は果たしてどちらに?
ガチとバカ #024 エスタディオ新橋店(後編) 番組開始丸一年。節目の実戦だろうが、「下見」→「出目チェック」→「ガックンチェック」という己に課した基本ルーティンからスタートする梅屋。対して、フィーリングと第六感を指針に動物的に動いてゆく木村。討伐戦士と冥王の争い、勝利の女神は果たしてどちらに振り向く?