万発・ういち・ヤング あるていど風に吹かれて。 #107 アビバ 関内店 part2 ゴッドの日実戦(5月10日)で、「ハーデス」を打つ大崎とういちがお祭り騒ぎ!大量出玉に、ういちが2度目のGODで目標2万枚、そして大崎が大激怒!!さらにヤングは、設定付きパチンコ「ゾンビリーバボー」で大当りを連発し、設定⑥宣言!!
万発・ういち・ヤング あるていど風に吹かれて。 #108 アビバ 関内店 part3 今回のトークは「仕事激減パチンコライター」。“ライターバブル終焉”をういちが激白!さらに“次のバブル”に向け大崎とヤングが目指すものとは?パチンコ業界の問題に3人が切り込む!そして実戦では「ハーデス」を打つういちが万枚チャレンジ!ゴッドの日(5月10日)で店内はお祭り騒ぎ!?
万発・ういち・ヤング あるていど風に吹かれて。 #109 アビバ 関内店 part4 ゴッドの日実戦(5月10日)も今回が最終話。「ハーデス」で大勝利を狙うういちに、再びハーデスが降臨!しかし大崎は“犬ラッシュ”で大失速!?さらにヤングは、推定設定⑥の「ゾンビリーバボー」で大悶絶!!果たして今回の実戦は、どんな結末を迎えるのか?
どうにか貧乏家族 #063 第六十三話 踊る蕎麦職人 茨城の地に 墜つ トップの座をハゲから奪還すべく、親父が選んだのは得意の北斗無双。すると、朝からラッシュを引き当て絶好調! 一方のハゲは得意の星矢を確保できず、ハナハナでスタート。いまいちな展開から沖ドキに移動するも、こちらも…。果たしてトップの座は!? くりはいつも通りだよ。
どうにか貧乏家族 #072 第七十二話 モヒカンがモグラを叩いてるぜ GOD揃いを射止めたくりだったが、ハーデスは出てこず、全くの期待外れに…。でもその後に引いたGGから出てきたのはハーデス! これがなんと!? 最下位でスタン・ハンセンになってしまうおもちはうる星やつらで奮闘。結果は如何に!? ちなみにハゲもモグラたたきで全国制覇したよ。
どうにか貧乏家族 #073 第七十三話 家族の序列争いに 八月のセミが鳴く 前回くりが7千枚を叩き出し、ハゲがモグラでエンディングを迎えたことで家族の序列争いに異変が発生! ハゲがトップに立ち、くりとおもちの差はわずか5百枚。おもちは最下位になったらスタン・ハンセンにならなければならないらしいが…。
どうにか貧乏家族 #074 第七十四話 野茂Tが 実家にあった カメラマン 全員が大きな投資を強いられる中、ハゲとおもちが凱旋で天井に到達。果たして、80%ループを射止めることはできたのか!? そしてくりとおもちの最下位争いの行方は!? ハゲは変身の憂き目にあってしまうのか!?
万発・ういち・ヤング あるていど風に吹かれて。 #118 第一プラザ 西浦和店 part1 オヤジ達が浮足立つ、その原因はかわいいペロリナちゃん。たまたま同じ日に収録が重なっただけだというのにテンション上がりまくり。大崎は幸先よくゴッドを引きさらにテンションアップ。ヤングはマイペース。ういちは浮足立ちすぎて打つ台が決められない。果たしてどうなる?
万発・ういち・ヤング あるていど風に吹かれて。 #119 第一プラザ 西浦和店 part2 かわいいペロリナちゃんの登場に浮足立つオヤジ達、前回打つ台が決められなかったういちがペロリナちゃんに魔力注入をお願いする…すると奇跡が起こる。大崎は大連チャンにテンションアゲアゲ。ヤングは地味に打ってます。
万発・ういち・ヤング あるていど風に吹かれて。 #120 第一プラザ 西浦和店 part3 ういちは一発逆転を狙ってシンフォギアで勝負。RUSH突入をかけた大事な時、突如ういちの背後に立っていたペロリナ。ういちはペロリナに全てを託す。果たして結果は…。大崎は絶好調ハーデスで大勝利確定。ヤングは入ったり入らなかったり煮え切らない展開。
万発・ういち・ヤング あるていど風に吹かれて。 #121 第一プラザ 西浦和店 part4 大崎はハーデスで4000枚オーバーを出し超ご機嫌。だが、そんな大崎を襲う悲劇。いったい何が起こったのか??ヤングは甘デジ北斗無双でマイペース。ういちはシンフォギアで大連チャン。先輩二人をお待たせする形となってしまう。ういちに重くのしかかるプレッシャー。そんな時大崎は…
どうにか貧乏家族 #075 第七十五話 神と共に スタン・ハンセン 降臨!? 前回、大敗を喫した貧乏家族。おもちとくりの差もわずかに300枚程度と、いよいよスタン・ハンセンへの危機が目前に! そんな中、おもちはパチスロを打ったりパチンコを打ったりと迷走気味…。一方のくりは得意のハーデスでまたもやGOD!! 果たしてどうなる!?
どうにか貧乏家族 #076 第七十六話 お母さん おもちの雄姿 見てください 前回、ハーデスGODを引いたくりだったが3連続ケルベロスの体たらく…。迷い気味のおもちがくりの隣に来て、直接対決に! 最下位争いのゆくえはいかに!? 一方、ダンまちを打っていた親父は、ポーションがバカみたいにたまったよ。
嵐と松本 #093 ハーデスとの別れ。 「大好きだった彼の余命宣告を受け、残された日数をどのように過ごすべきか」。低いトーンで訥々と語り出すマスターは、グラスを拭く手もおぼつかない様子。その大好きだった彼が「ハーデス」の事だとわかり、男達は一肌脱ごうとマスターを引き連れてホールに向かうのであった。
嵐と松本 #094 未来の扉の色は明るい。 様々なドラマを作った冥界に、今生の別れと餞を告げるべく、マスターと男達はホールに向かった。幸先良く降臨させた女、いつも通り投資を重ねる男、チャンスをうかがう男と、最後まで悲喜こもごも展開してくれる3人だが、我を忘れそうになったその刹那、ラストに相応しいゴールデンゲートが登場する。
どうにか貧乏家族 #111 第百十一話 バインバインで大反省 トップを走る親父は思った。子供たちには反省が必要なのではないかと。そこで今回は戦績が悪かった回をピックアップし、反省すべきところをみんなでジャッジすることに。ところどころおかしい過去映像を見ながら、子供たちはどのようなジャッジを下すのか!?
どうにか貧乏家族 #112 第百十二話 ダンスでお別れ貧乏家族 今回も前回に引き続き大反省会。収支が悪かった回を振り返りつつ、子供たちに親父が喝を入れます。果たして満場一致で反省となったシーンはあったのか!? ハゲがブチ切れたシーンは反省すべき!? 家族の言い訳にも注目です。
どうにか貧乏家族 #113 第百十三話 うさちゃんピースでまた来週 今回は前回の反省会とは打って変わって褒める会を開催。しかもみんなの称賛を得られたら、親父から豪華なプレゼントももらえるらしい…貧乏家族らしからぬ展開に子供達もテンションアップ! 果たして誰が褒められたのか!?
どうにか貧乏家族 #114 第百十四話 シュークリームでどすこい家族 今回の貧乏家族も賞賛会を開催。満場一致で賞賛されれば豪華プレゼントが親父から!? 果たしてテーマパークのチケットをゲットできたのか、もっとも褒められたのは誰なのか…こうご期待!
どうにか貧乏家族 #115 第百十五話 お母さん おもちのピアノ どうですか これまで反省会、賞賛会を行ってきた貧乏家族の面々。ここでおもちは思った。こいつらは家族愛が足りないと。そこで今回は、家族愛を確かめるべく貧乏家族クイズを行うことに。果たして最も愛がないのは誰なのか。どんぐりの背比べの戦いが、いま始まる…。
どうにか貧乏家族 #118 第百十八話 お母さん 新衣装は どうですか 今回の貧乏家族もハゲとくりが新衣装ジャッジに挑みます。残るパーツはそれぞれあと3つずつ。果たしてコンプリートできたのか!? ハゲの無双状態だった茨城編を振り返りつつ、衣装をゲットせよ!
スロもんTAG #041 木村魚拓&源悟郎&ドラ美vs塾長 ROUND1 時刻は9:30。抽選の時間になってもあの男は現れず・・・そして10:00オープンとなるがその姿は見えない。ということで今回も3対1の変則マッチに決定!!さらに負けた時の罰ゲームが大変な事に!!遅刻したのは誰なのか!?スロもんTAGスタート!!
スロもんTAG #042 木村魚拓&源悟郎&ドラ美vs塾長 ROUND2 集合時間から1時間遅れて来た塾長だったが、魚拓・源悟郎・ドラ美はイマイチな展開と塾長の遅刻が功を奏す。スロもんTAGROUND2、3対1の変則マッチはどんなプロレスを魅せてくれるのか!?
スロもんTAG #043 木村魚拓&源悟郎&ドラ美vs塾長 ROUND3 3対1変則マッチROUND3!!維新軍の魚拓・源悟郎・ドラ美は投資が止まらず厳しい展開に悩まされるが遂に救世主が現れる!!そして遅刻してきた塾長は1人気ままに実戦を行い続ける。果たして勝敗の行方は!?
スロもんTAG #044 木村魚拓&源悟郎&ドラ美vs塾長 FINAL ROUND しり上がりに調子を上げる魚拓とドラ美。攻略軍団らしく負けない立ち回りを魅せる源悟郎。一方ひとりチーム塾長、それらを横目にひっそりと台を移動して… いよいよFINALROUND!勝敗の行方は!!
スロもんTAG #045 ビワコ軍団 ROUND1 今回のスロもんTAGはビワコとマリブ鈴木が助っ人に登場!!しかし新しいルールが発生し、ビワコが筆頭にビワコ軍団が登場。果たしてビワコ軍団とは!?実戦ではアナザーゴッドハーデス‐奪われたZEUSver.‐を4人が打ち切り番組初の出来事が!
スロもんTAG #046 ビワコ軍団 ROUND2 「ビワコ軍団、番号!」「1!」「2!」「3!」と今回も元気良く!ビワコを筆頭に魚拓・塾長・マリブが大暴れ!!騒いで、はしゃいであんなことまで!!!3人はビワコを勝利に導くことは出来るのか!?ビワコ軍団いざ出陣。
スロもんTAG #047 ビワコ軍団 ROUND3 ここまでのビワコ軍団4人の総投資はなんと15万円!!せっかくのジャッジメントもケルベロスばかりと、これでは勝てる要素もない今回のスロもんTAG。そんな中、軍団長と班長のビワコと魚拓が抗争に発展!!どうなってしまうのか!?
スロもんTAG #048 ビワコ軍団 FINAL ROUND 青天井の如く投資が嵩み続けるビワコ軍団。下っ端マリブが少し奮闘するも軍団全員の総投資にはまったく届かず・・・このままでは番組史上最高負け額を更新してしまう!なので今回は「戦え!ビワコ軍団の巻」
ガチとバカ #013 ザシティ/ベルシティ相模大野店(前編) 満を持しての登場となった「アナザーゴッドハーデス-奪われたZEUSver.-」。木村はもとより梅屋も一目置く当機種に、解析値の揃わない中、己のヒキと感性を頼りに立ち向かいます。果たして本日、勝利の女神はどちらに微笑む??
ガチとバカ #014 ザシティ/ベルシティ相模大野店(後編) 今日の相手は「神」の姿をした悪魔なのか!?離脱した梅屋と、留まった木村。運命を分けし立ち回り、そしてその先の展開をとくとご覧下さい!果たして本日、勝利の女神はどちらに微笑む??
ガチとバカ #015 SLOT WINS(前編) このところ戦績の悪い梅屋は、己の軸に立ち返り、朝一はノーマルタイプからの勝負開始、対して場面場面でのヒキが達者な木村は、今日も今日とてあの機械と相対します。果たして本日、勝利の女神はどちらに微笑む??
ガチとバカ #016 SLOT WINS(後編) それぞれが思う「基本」に立ち返り臨んだ今回の勝負。吸い込まれるように『ハーデス』に向かった木村は、現在天井目前瀕死の状態・・・、一方の梅屋もじっくりノーマルタイプから絞っていくが、これまた思わしくない状況に陥る。しかし・・・後半戦でアノ男が魅せてくれます。
ガチとバカ #017 アビバ関内(前編) まさかの三連敗を喫した梅屋は、背水の陣でアノ機種に臨み、まさかまさかの三連勝を達成した木村は今日も今日とてアノ機種に臨みます。ホールで勝つ為の立ち回り、そして相手に勝つ為の立ち回りを今回もたっぷりとお届け!勝利の女神はどちらに微笑む?
ガチとバカ #018 アビバ関内(後編) 「木村封じ」を込めた「ハーデス」角を選択する梅屋。対し、木村は抽選でまさかの最後尾入場。にも関わらず、僥倖的に「ハーデス」逆角をゲット。結果、互いに結果芳しくない展開に突入してしまう。ここから互いの二の矢は両極端な形に!果たして今回、勝利の女神はどちらに微笑む?
ガチとバカ #021 オアシススロットクラブ(前編) 久しぶりに勝利を味わった梅屋、「流れがソッチに行ったのでは・・・?」と警戒する木村。今日も今日とて信じた己の立ち回りを繰り広げる二人。相手に打ち勝つ一筋の道をそれぞれ突き進むが、本日の勝利の女神はどちらに微笑むのか?
ガチとバカ #022 オアシススロットクラブ(後編) 期せずして「ハーデス」と「ジャグラー」という双方のシンボリックな機械での対決となった今回。ペルセポネスタートとなる後半戦、木村は「最低400G」は乗せると豪語する。通常時のブドウ確率がすこぶる良いジャグラーを打ち込む梅屋。ATvsノーマルタイプ、果たしてどちらに軍配が上がる??
ガチとバカ #023 エスタディオ新橋店(前編) 今回をもって丸一年を迎える「ガチ」と「バカ」による真剣勝負。これまでの成績は、木村6勝の梅屋5勝とガチが一つ負け越している状態。しかし梅屋は前回前々回と二連勝を決め、そんな流れを汲みつつアノ機種で勝負する。対する木村は猛爆報告の多いアノ機種で実戦。勝利の女神は果たしてどちらに?
ガチとバカ #024 エスタディオ新橋店(後編) 番組開始丸一年。節目の実戦だろうが、「下見」→「出目チェック」→「ガックンチェック」という己に課した基本ルーティンからスタートする梅屋。対して、フィーリングと第六感を指針に動物的に動いてゆく木村。討伐戦士と冥王の争い、勝利の女神は果たしてどちらに振り向く?
ガチとバカ #025 ウインベル・イースト・スロット(前編) 二年目を迎え、気持ちも新たに仕切り直し。まさしく用意周到、AがダメでもB、BがダメでもCと保険を重ね「蒼天2」に狙いを定めた梅屋に対し、二年目の始まりを神社に伝え参るがごとく、「ハーデス」へと直行した木村。ガチとバカによる二年目の初戦、勝利の女神は果たしてどちらに振り向く?