嵐と松本 #120 男達の反省と明るい未来。 暮れも押し迫ったこの時期恒例の行事といえば、年間総収支分析大会。コロナ禍なんぞ何処吹く風と、今年の成績は好調そのものだったようだが、この成績を踏まえての2021年。稼ぎ頭の「凱旋」がいなくなってからは、果たしてどのように数字を積み重ねていくのか?「ガリぞう」と共に未来を語る。
嵐と松本 #121 雨過ぎて天晴る。 密だった2020年が行き過ぎ、期待と不安の入り交じった2021年が到来。心新たに新年を迎えるべく恒例の厄払いを画策するが、「ハーデス」も「凱旋」も隠居済み。ならばと男達がチョイスしたのは、各所で崇め奉られる事の多いあの将軍にまつわる機種。新年早々の大盤振る舞いを夢見るのである。
どうにか貧乏家族 #136 第百三十六話 誰かくりを助けてあげてください 9連敗阻止のため戦う貧乏家族。親父は餃子の焼き方にこだわり、おもちは餃子を焼きたくない。ハゲとくりは悪くない台をつかんでいるが、果たして出玉としての結果を出せるのか…。家族全員ジャンボの行方やいかに!?
どうにか貧乏家族 #137 第百三十七話 ジャンボだけに引くのはビッグだけ!? 2020年最後の戦いとなった貧乏家族。10連敗は阻止したものの、くりは個人的に9連敗中。今回負けたら謝罪会見を行うことになったが、果たして…。そのくりは親父と共に吉宗3で勝負、ハゲは最後の凱旋勝負に挑み、おもちはいつも通り。あ、勝ったらおもちに誕生日プレゼントあげるってよ。
どうにか貧乏家族 #138 第百三十八話 来年はシンバルキックで勝利の鐘を鳴らします おもちは誕生日にこだわり、ハゲはこれが最後の実戦となるであろう凱旋で奮闘。親父は八代将軍(吉宗)に挑み、くりはシンバルキックを繰り出す。果たしておもちは誕生日プレゼントをゲットできたのか、そしてくりは謝罪会見を回避できたのか。2020年最後の貧乏家族を勝利で締めくくれ!
嵐と松本 #122 パチスロの民。 2021年の新春は「吉宗3」を詣でる事にしたATMの一行。高設定挙動を見せるも思うようにBIGを引けない後厄男、さほど高設定っぽくもないが、引くボーナス全てがBIGに繋がる男、黄金の左手を駆使してどうにか食らいつく後厄の女。果たして彼らの頑固な厄は落とす事ができるのか?
どうにか貧乏家族 #139 第百三十九話 おもちの呪い 解放されてくりは勝つ!? 2021年最初の戦いの貧乏家族。このところ復調の兆しをみせてきたお荷物のくりは番長3をゲットするが、なぜか違う台を打つことになって怒り心頭…。親父はおもちから驚愕の誕生日プレゼントをゲットして、勝利は間違いなし!? 新年一発目、果たしてどうなる!?
どうにか貧乏家族 #140 第百四十話 お母さんおもちのおもちはどうですか 新年一発目ということで絶対に負けられない貧乏家族。ポセイドン組の親父とくりは悪くない展開。おもちはRUSHからの後半戦スタートとなったが、果たして!? なにやらハゲとどうでもいい約束をして、絶対に万発出すつもりらしいよ。
嵐と松本 #123 再度の来襲。 マスターが留守の間に店番をしていた「G&Gパチスロヘルプセンター」の面々。節分の時期に鬼のようなパチスロ腕力を持った「ガリぞう」と「銀太郎」が一年ぶりにやってきた意味合い、それはATMとの再戦に他ならない訳で、期せずしてリベンジマッチのゴングが再び鳴ってしまうのであった。
嵐と松本 #124 勝利の行方は笑顔が教えてくれた。 期せずして鳴ったリベンジマッチのゴング。目隠しして着座したとて、機械割が100%を超える「愛姫」を選んだガリぞうの調子は一向に振るわず、「プレハナ」をチョイスするもいまいちな内容に離席する銀太郎。G&Gの調子が振るわない中、松本の「吉宗3」の設定6が確定。果たして結果は・・・
嵐と松本 #125 いつ何時、誰の挑戦でも受ける。 「いつ何時、誰の挑戦でも受ける」とは、アントニオ猪木氏の名言。これをパチスロに置き換えるならば、どのようなホールで、どんだけの抽選番号で、いかな機種で、どれほどの状況であっても見事に戦ってみせるという事。今宵もリングに向かいし男達、今宵はどのようにギャラリーを沸かしてくれるのか?
どうにか貧乏家族 #141 第百四十一話 お母さん仲良し家族ってなんですか? 年があけても勝てない貧乏家族。このままでは月4回放送に戻れないということで、今回は小さくてもいいから家族一丸となって全員が勝利を目指すことに。ところが同じダイナマイトキングを打つ親父とおもちがやりあって…。いがみ合ってもいいけど、勝てよな!
どうにか貧乏家族 #142 第百四十二話 お母さん子供たちがふざけてます 負け続けの貧乏家族。今回の目標は家族全員がちょっとでもいいからプラスになること。今のところプラス収支なのは親父だけだが、果たして…。いい加減勝たないと、いろんな方面から見放されるぞ!
嵐と松本 #126 6号機には夢がある。 いかなる環境であろうと素敵に魅せる事ができる。それこそが一流のパフォーマーである。ということでリングに向かいし男達、モノノフとケモノを相手に見事なプロレスを戦っているが、「相手にも見せ場を作るのがATMらしさ」と言うことで、やはり今宵も一筋縄には行かない模様・・・?
嵐と松本 #127 スランプグラフの向こう側。 現在のパチスロ事情をパチンコ事情と比較したならば、お世辞にも良い状況とは言えないのでは?斯様な事を憂う子羊がしたためた手紙には、パチンコの「大工の源さん」に匹敵するパチスロの機種を紹介してほしいとの依頼内容が。男達は不敵な笑みを浮かべながらシフトレバーを「D」に入れるのであった
どうにか貧乏家族 #143 第百四十三話 お母さん家族なのに全員名字が違います 特番でびんびんチームに勝った貧乏家族。しかし、通常回は相変わらずの体たらく。そこで今回は家族をやめて、木村、伊藤、栗山、山田で実戦に臨む。果たして勝利を掴むことはできたのか!? 武士になったつもりで勝て!
どうにか貧乏家族 #144 第百四十四話 全員名字は違うけど 勝てばどうにか家族です 木村、伊藤、栗山、山田で実戦に臨んだ今回の貧乏家族。前半戦を終えてプラスなのはパチンコ組の木村と山田。おもちクッションのせいにばかりしている伊藤と栗山は果たして巻き返すことができたのか!? そしてあの伝説のプロが帰ってきた!?
嵐と松本 #128 NO CHANCE NO LIFE 「GODシリーズ」や「沖ドキ!」無き現在のパチスロシーンにおいて、パチンコの「大工の源さん」になりうる機械はあるのか?と問われたならば、「パチスロ頭文字D」を紹介しようとではないかということで、男達はエンジン音をふかしつつ、ホールの峠に走り出していった。安全運転で。安全運転で!?
嵐と松本 #129 アラシステム、最大の危機 いよいよ来るべき日が来てしまったのである。代理人弁護士を通した「アラシステム」の告訴予告。かねてより怪しいロジックを公共の電波を使って伝達流布してきたツケがまさかこのタイミングで回ってくるとは・・・。男達は無実を証明するべく「北斗宿命」を頼りに駆け足でホールへと向かったのである。
どうにか貧乏家族 #145 第百四十五話 この木なんの木 栗山の木 久々に平井での実戦となった貧乏家族。親父とハゲは若干の衣装チェンジをし、おもちは名前を変えるとのこと。今回から気持ち新たに頑張っていきたいところだが、くりがなぜか姿を見せず…。どうした平井プロ!?
どうにか貧乏家族 #146 第百四十六話 ハゲを救ったのは やる気元気くりの木 前半戦、まさかの寝坊で遅れてきたくりの木。汚名返上のためには出玉を出すしかないが、親父の隣でダイナマイトキングを打つことに。いまいち調子の上がらない家族を救うことはできたのか!? ていうかガチで負けたらやばいぞ、くりの木。
嵐と松本 #130 アラシステムに敗北はない。 代理人弁護士より寄せられた「アラシステム」の告訴予告通知書面。件の行き違いを証明するべく「北斗宿命」に臨んだ男達は、「パターシステム」なる対応システムを披露するが、これが殊の外効き目が抜群で不安のベクトルがあらぬ方向に向いてしまう。果たして男は無実を勝ち取ることはできるのか?
嵐と松本 #131 プロドライバーと優良ドライバーと、時々、タダ乗り常習犯。 かくして訴追を免れたATM探偵事務所だったが、そもそも告訴予告の決定打となったのは、「パチンコにおける大工の源さんのようなパチスロ機種を教えて欲しい」という依頼に対し、無免許と安全運転の男達が雰囲気で挑んだのが原因では?と回想していた所、プロのドライバーが突然来店する・・・
どうにか貧乏家族 #147 第百四十七話 収支で負けても腕力では負けないもん 前回、遅刻してきたくりが一人勝ちでしかもその日の収支もプラスにする大活躍。今回もプラス収支を目指したいところだが、親父の進言でなぜかくりと山田で最弱王を決めることに。しかもパチスロ組はガチ系機種でいくはずだったのだが話が全然違うことに!?
どうにか貧乏家族 #148 第百四十八話 お母さん あなたの願いは なんですか くりと山田で最弱王を決めることになった今回の貧乏家族。前半戦はほぼ互角だったが、果たして…。親父は前半戦に続き、100回転以内の当たりをどれだけ達成できるのかに勝手に挑戦。そんな立ち回りしてたら負けるのが普通だが、そこは親父!?
嵐と松本 #132 頭文字D業界NO.1の男。 「頭文字D」を攻略するにあたり、実社会における運転技術が如実に反映されるのでは?という考察から、二種免許を保持する常連客「ドテチン」を要して再度ホールへと向かった3人の男達であったが、その推理が見事に当てはまるかの如き展開をみせる。二種を持っていればエンディングが観られるのだ。
嵐と松本 #133 スロリンピックの幕開け。 ウイルスとワクチンがせめぎ合う中で翻弄される日本国民。国際的イベントである東京五輪の行く末がふわりとする状況で再びやってきた内容証明。そこには夢破れそうな一人の少年による切実な願いが代理依頼という形で綴られていた。年端もいかない子供らの夢を紡ぐべく、男達は全機種当てに挑む。
どうにか貧乏家族 #149 第百四十九話 お母さん 6万発出したら 帰ってきてくれますか 前回、マイナスだったトータル収支をプラスにした貧乏家族。ここで一気に勝ちを広げたいところだが、選んだ機種は「ぱちんこGANTZ極」。どうやら親父がいっぱい出ると聞きつけたらしく、4人全員で並んで打つことに。珍しい並び打ち、果たしてどうなる!?
どうにか貧乏家族 #150 第百五十話 お母さん 一緒にガンツを 打ちませんか 前回、「ぱちんこGANTZ極」を4人並びで打つという大勝負に出た貧乏家族。見事にRUSHを射止めた山田とハゲは半戦ガンツから移動、くりと親父はもちろん続行。果たして6万発の夢は叶えられたのか!?
嵐と松本 #134 スロリンピックの果て。 内容証明などという形式ばったスタイルではあったものの、「スロリンピックで全機種当てて」という無垢で幼い子供からの依頼を受けることとなったATMの男達。非合理非効率にもかかわらず、例年の成績はなぜか好調。今回も順調そのもので後半へと折り返すが、ここから得られる勝利の秘訣とは・・・?
嵐と松本 #135 悪魔が来りてツレと打つ。 ATM探偵事務所として間借りしているドランクモンキーに、原因不明の怪奇現象が次々と発生。「これは悪霊の仕業なのでは」と不安がるマスターより悪霊退散の要望を受け、ならばと思い立った男達は、昨今ホールに巣食っている悪霊、「パチスロ鉄拳4デビルVer.」退治へと向かうのであった。
どうにか貧乏家族 #151 第百五十一話 木村と山田 仲良くラッシュが引けません 前回、全員でガンツに挑んだ結果、大敗してしまった貧乏家族。トータル収支もマイナス3千枚と今回は負けられないところだが、くりとハゲはバイオで勝負、山田と親父はパチンコのカイジで勝負することに。なぜかそれぞれがバチバチやり合う展開に!?
どうにか貧乏家族 #152 第百五十二話 お母さん山田の隣どうですか くりとハゲは引き続きバイオハザードで勝負、山田と親父も変わらずパチンコのカイジで勝負を続行。負けた方が勝った方を守るという勝負をしていたパチスロ組だったが、パチンコ組が絶不調。こっちが負けたら変身になっちゃうってわけで、もはや勝負どころではなくなって…!?
嵐と松本 #136 悪魔と踊らせて。 「店内に巣くった悪魔を祓って欲しい」とのマスターの願いに、一も二も無く「ならば、鉄拳4デビルVer.で悪霊を退散すべし」という事で一路ホールへと向かった男達。件のデビルフリーズは、来そうで来ないの思わせぶりな動きを幾度となく見せていたのだが…その時は突如としてやってきたのである。
嵐と松本 #137 パチスロ新時代の幕開け。 暑さが厳しき日本列島。なかなかリゾートにも赴けないご時世で暑気をスカッと払う為には、「『乃木坂46』でお馴染みのあの台にすがるしかない」との事で、靄が漂う中、ホールへと向かった男達。この「沖ハナ-30」がなかなかどうして味な動きを見せ続け、オジサン達を翻弄してくるのである。
どうにか貧乏家族 #153 第百五十三話 お母さんちゃんと保険かけてますか 前回、前々回と大敗を喫してしまった貧乏家族。パチンコでまったく結果を残せていない中で、またもや親父と山田はパチンコのP牙狼月虹ノ旅人で勝負することに。しかも朝から台取りで大揉めする始末…。果たして最近の鬱憤を晴らすことはできたのか!?
どうにか貧乏家族 #154 第百五十四話 お母さん一緒に鬼退治いかがでしょうか パチンコ組とパチスロ組で分かれた貧乏家族。パチンコ組の親父と山田はP牙狼月虹ノ旅人でいまだに当たりなし…。前回のカイジからRUSHに突入していない二人だが、果たして後半で巻き返すことはできるのか…!?
スロもんTAG #001 木村魚拓&伊藤真一VS塾長&梅屋シン ROUND1 今回のスケットはスロもん最多出場となる伊藤真一と梅屋シンがリニューアル1回目のゲストとして登場!果たしてどんなチーム戦を展開するのか!?
スロもんTAG #002 木村魚拓&伊藤真一VS塾長&梅屋シン ROUND2 魚拓&イトシンチームVS塾長&ウメシンチームの対決となる今回、開始早々GODを引いた魚拓と、見せ場のない3人。中盤戦はどんな立ち回りを、パフォーマンスを魅せてくれるのか!?
スロもんTAG #003 木村魚拓&伊藤真一VS塾長&梅屋シン ROUND3 魚拓&イトシンチームVS塾長&ウメシンチームの対決。実は4人でノリ打ちだった今回、魚拓が気になるのは対決の勝利より全体の収支!!3人は魚拓の足は引っ張らず結果を残せるのか!?