ガチとバカ #048 ZEUS(後編) 今回の勝負をもって一年間の総合成績が確定する二人。6勝5敗で負け越しが無くなったガチ梅屋に対し、5勝6敗のバカ木村は背水の陣。前半戦折り返し段階では、梅屋大量リードの木村大幅マイナスの様相だが、ここに奇跡が・・・!?果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む!?
ガチとバカ #049 CUBA 6th (前編) 今回で三年目に突入したガチとバカ。めでたい節目回のオープニングに表れたのは、リセット状態で気持ち晴れやかな木村と、高熱状態でコンディション最悪な梅屋。下見ができていないという状況下でガチ梅屋はいかようにカバーするのか?果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む!?
ガチとバカ #050 CUBA 6th (後編) 高熱にさいなまれ、珍しく「下見」ができていない梅屋と、昨年の不調をリセットしたい気持ちで、やっぱりの「凱旋」へと向かった木村による、三年目突入一発目な実戦。コツコツなノーマルタイプと、一発が大きいART機による対決となった今回・・・。果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む!?
ガチとバカ #051 GINZA S-style(前編) 三年目突入一発目のガチバ初戦をモノにし勢いづく梅屋が向かった先は、「北斗強敵」。対して、花粉に襲われ鼻水ズルズルティッシュが手放せない木村魚拓が向かった先は、やはりやはりの「ゴッド凱旋」。果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む!?
ガチとバカ #052 GINZA S-style (後編) 前回とは打って変わって体調も下見もバッチリな梅屋は「北斗強敵」から実戦をスタート。が、これが振るわずイマイチ腰が落ち着かない状態。対して秋花粉に襲われ鼻水ズルズル状態な木村は、「設定6!」と言い切るぐらいの展開を「凱旋」で見せる。果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む!?
ガチとバカ #053 ニューダイエイⅢ (前編) 梅屋2連勝で迎えた2015年最後のガチとバカ。このところ歯ごたえのない相手に、エールを送る余裕っぷりを見せる。対して「凱旋」コテンパンにされっぱなしの木村は、本日秘策アリとの自信をのぞかせる。果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む!?
ガチとバカ #054 ニューダイエイⅢ (後編) 淡々と着々と「北斗強敵」を打ち続ける連勝中の梅屋に対し、「凱旋」にぬか喜びさせられ、天井という奈落にたたき落とされた木村。そこから繰り出した秘中の秘とは、なんと「ロトパチ」だった!果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む!?
ガチとバカ #055 ミカド五反野 (前編) 木村三連敗のままに迎えた2016年一発目のガチとバカ。冒頭から「オレは生まれ変わった」と豪語している木村を横目に、今年も新年から連勝街道を突き進もうとほくそ笑む梅屋。年の始めの例しとて、彼らが向かう先とはやはりアノ台とアノ台!?果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む?
ガチとバカ #056 ミカド五反野 (後編) 前シーズンを含めると、5連勝と5連敗という天国と地獄状態。2016年初頭より「生まれ変わった」と豪語する男が立ち回る先で起こした二つの奇跡。その事件に対し、「目には目」ではなく、「目には歯」の精神で勝機を掛ける男はあくまで冷静。果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む?
ガチとバカ #057 パラッツォ船橋店 (前編) 地獄の5連敗からようやく一矢を報いた木村。2連勝を目指すべき向かった先は・・・ゲンの良い「ハーデス」、対して、久々の敗北を喫した梅屋が連敗を阻止するべく訪れたシマとは「バジリスク絆」。果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む?
ガチとバカ #058 パラッツォ船橋店 (後編) 何とも挙動が微妙だった「バジリスク絆」から、「沖ドキ!」のモードB狙いにスイッチした梅屋に対し、「冥王」→「凱旋」→「リノ」と道楽を絵に描いたような立ち回りを見せる木村。果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む?
ガチとバカ #059 ニューグランド保木間店 (前編) 新著の売れ行きもさることながら、最近ビクトリーロードに突入しているらしい木村は、スロット実戦8連勝中だという。そんな朝からすこぶるご機嫌な様子を、はしゃぐ子供でも見つめるかのように対応する梅屋は、珍しく「下見ナシ」との発言。果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む?
ガチとバカ #060 ニューグランド保木間店 (後編) スロット実戦目下8連勝中だという木村は朝イチの「沖トロ」を見切り、パチンコの「緑ドン」へと移動。対する梅屋は、変判+前日前々日データから絞り込んだ「マイジャグ2」を続行中。果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む?
ガチとバカ #061 アビバ関内(前編) ガチ4勝、バカ2勝で折り返しとなった7戦目。前回はどちらがより多く負けたかで勝敗を決する泥仕合となったが、本日は「狙い台が特にない」という梅屋と、「ヤマト・・・もしくは海物語」を狙うと言い出す木村。果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む!?
ガチとバカ #062 アビバ関内(後編) 難しい「北斗強敵」を15台移動し、変更とおぼしき任意の一台を打ち込んでいたが、モード移行率と通常時小役確率に翻弄され台移動を余儀なくされた梅屋。かたやモード移行率も初当たり確率も良好な「沖トロ」を打ち込む木村。果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む!?
ガチとバカ #063 SLOT ZEUS 印西店(前編) 今期5勝2敗と負け越し回避に王手を掛けた梅屋は、「座る台の根拠が薄い」と言いながらも通常通りのルーティンで「バジリスク絆」に向かい、2勝5敗と後が無くなった木村は、「困った時のアレ頼み」という事でいつもの「凱旋」に足を運ぶ。果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む!?
ガチとバカ #064 SLOT ZEUS 印西店(後編) 負けると今シーズンの勝ち越しが無くなる木村が背水の陣で臨んだ「凱旋」は、リプ3連からの「G-STOP」ヒット率が4の2、さらには裏天国状態も確認ができる高設定濃厚状態。対する梅屋は前半折り返し時点で手詰まり状態。ここから臨む先は・・・?果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む!?
ガチとバカ #065 楽園 溝の口店(前編) 背水の陣で臨んだ前回、土俵際からの「凱旋」で勝利をモノにした木村。勝ち越し王手から惨敗した梅屋。気持ちを新たに実戦に臨んだところ、朝イチからいきなりのアクシデント勃発?果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む!?
ガチとバカ #066 楽園 溝の口店(後編) 予測設定2の「ハナビ」を打ち込む梅屋と、初当たり毎の感触が良い「ハーデス」を打ち込む木村。ブレない心と意地と張り。この両者のいずれかが、後半佳境でとんでもない「うっちゃり」を見せつける!果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む!?
ガチとバカ #067 ユーコーラッキー松戸店(前編) 前回の勝利で年間負け越しが無くなった梅屋と、前回の敗北で年間勝ち越しが無くなった木村。せめて成績をイーブンに持ち込みたいとの願いで向かった先は、今日も今日とてアノ機械。対する梅屋が向かった先は、いろんな意味で強敵なアノ機械。果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む!?
ガチとバカ #068 ユーコーラッキー松戸店(後編) リプ3連からの「G-STOP」当選率が5の3と高設定を思わせる「凱旋」を打ち込む木村と、リセット後AT後の高確率以降状態ならびに通常時の小役落ちがすこぶる好調な「強敵」を打ち込む梅屋。神と世紀末覇者のバトルの命運をわけた出来事とは!?今宵、勝利の女神はどちらに微笑む!?
ガチとバカ #069 楽園 溝の口店(前編) 前回勝利するも今シーズンの総合戦績は4勝6敗崖っぷちのままな木村は朝イチ「凱旋」封印を宣言!対する王手を掛けた梅屋は、下見から割り出した「バジ絆」の本命台に着席するも、いぶかしげな表情!?果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む!?
ガチとバカ #070 楽園 溝の口店(後編) 「バジ絆」→「ゲッターマウス」と移動し、最終的に「ハナビ」の島の本命台へとやってきた梅屋は、通常時の風鈴確率に首をかしげながらも続行中。対する木村は天井直前で通常当たりを引かされたハーデスを続行するかどうかで思案中・・・果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む!?
ガチとバカ #071 パラッツォ 三郷中央店(前編) 第3シーズン最終戦を迎え、勝ち越しが確定している梅屋が選んだ実戦機種は・・・まさかの「凱旋」。ようやくこちらのフィールドに入ってきたと喜ぶ木村は、負け越しが確定している中でシーズントータル収支プラスにもっていく万枚達成を目指す。果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む!?
ガチとバカ #072 パラッツォ 三郷中央店(後編) 第3シーズンの勝ち越しが確定した梅屋は、相手のリングである「凱旋」での乱打戦を臨むも、一進一退。今シーズンの全てを帳消しにするべく万枚を目指す木村は、前半に炸裂させたGOD揃いから出玉を稼ぎ、夢が夢で終わらないような流れに・・・?果たして今宵、勝利の女神はどちらに微笑む!?
スロもんTAG #053 八百屋軍団 ROUND1 悪乗りオヤジ、魚拓と塾長さらにお調子モノのマリブに乗せられ、なんと今回も軍団が結成!!その名も「八百屋軍団」。過去のビワコ軍団では20万以上の負けとなったが、果たして今回は!?戦々恐々の八百屋コカツの運命は!?
スロもんTAG #054 八百屋軍団 ROUND2 戦々恐々の八百屋コカツ、いくら投資がいっているかわからない中、魚拓・塾長・マリブの3人は自由気ままに打ち続ける。途中いろいろなハプニングもあり、最後には特別ゲスト!?も登場!!
スロもんTAG #055 八百屋軍団 ROUND3 前半戦の結果は全員が少しマイナス差枚という結果になり、いよいよ八百屋軍団も後半戦へ突入!!しかし、黒沢さんがという女性がいなくなった直後から機嫌が悪くなる魚拓に被害者続出。無事に実戦を終えることはできるのか!?
スロもんTAG #056 八百屋軍団 FINAL ROUND スロもんTAG「八百屋軍団編」もいよいよ最後。好調なのはマリブだけで、軍団長のコカツ・魚拓・塾長はなんとも言えない展開が続く。このままだとコカツの小遣いがなくなってしまうが大丈夫なのか!?
スロもんTAG #057 木村魚拓&黒沢咲vs塾長&ルーキー酒井 ROUND1 今回は強気のヴィーナスこと日本プロ麻雀連盟の黒沢咲とバーターで出演が決まった大物、ルーキー酒井を迎えての対戦。誰もが黒沢さんとTAGを組みたい中、激戦を制したのは魚拓!!今、一番熱い戦いが始まる。
スロもんTAG #058 木村魚拓&黒沢咲vs塾長&ルーキー酒井 ROUND2 魚拓・黒沢咲TAGVS塾長・ルーキー酒井TAGの対戦。かわいさあまりに黒沢に台を譲り後悔する塾長と酒井は蒼天の拳2を打つも黒沢の台には及ばず・・・そして、ハーデスを打つ魚拓に奇跡が起こる。果たして対決の行方は!?
スロもんTAG #059 木村魚拓&黒沢咲vs塾長&ルーキー酒井 ROUND3 魚拓・黒沢咲チームがリードして折り返した前半戦。 毎度のことだがそろそろ各コンビにも不協和音が…ギスギスしだした4人の動きに要注目!! 今回どちらかのコンビが上り調子、終盤を制するのはどちらのTAGだ!?
スロもんTAG #060 木村魚拓&黒沢咲vs塾長&ルーキー酒井 FINAL ROUND 宿命の刻が大連チャン中の塾長と後半に入り、じわじわと出玉を伸ばすルーキー酒井。一方、魚拓と黒沢咲はここに来て急失速・・・そこで魚拓がとった作戦はJとハイエナ!熾烈なバトルを征するのはどちらのチームか!?
スロもんTAG #061 木村魚拓&八百屋コカツvs塾長&マリブ鈴木 ROUND1 宿命の刻が大連チャン中の塾長と後半に入り、じわじわと出玉を伸ばすルーキー酒井。一方、魚拓と黒沢咲はここに来て急失速・・・そこで魚拓がとった作戦はJとハイエナ!熾烈なバトルを征するのはどちらのチームか!?
スロもんTAG #062 木村魚拓&八百屋コカツvs塾長&マリブ鈴木 ROUND2 なんと深爪が原因でスロもんを引退する魚拓の座を狙う準レギュラーのコカツとマリブ。急遽開催された「スロもんTAGMC争奪バトル」はお互いGODを引き白熱した展開に!新MCの座を奪うのは誰なのか!?
スロもんTAG #063 木村魚拓&八百屋コカツvs塾長&マリブ鈴木 ROUND3 八百屋コカツとマリブ鈴木のMCを争奪する2人がGOD・GODと共にGODを引き、今回はGOD祭りになるか!という流れの中、あの穀潰しが伝説を作ります。!魚拓最後のスロもんTAGを見逃すな!!
スロもんTAG #064 木村魚拓&八百屋コカツvs塾長&マリブ鈴木 FINAL ROUND 今回で木村魚拓はスロもんTAGを卒業します。という宣誓から準レギュラー2人のMC争奪戦が勃発!!ここまでは塾長・マリブチームがリードしているが、やはり最後にアノ男たちが魅せます!!まれに見る出玉バトルの結末は!?
スロもんTAG #065 中武一日二膳・塾長・ひやまっち・ビワコ ROUND1 中武一日二膳が新MCとなり、リニューアル初戦となったスロもんTAG。まずは勝利を目指し呼んだスケットはひやまっちとビワコ。このメンツをMCは無事に回すことは出来るのか!?塾長の手腕の乞うご期待!!
スロもんTAG #066 中武一日二膳・塾長・ひやまっち・ビワコ ROUND2 サラリーマン番長・番長2とまさに番長づくしとなった今回のスロもんTAG。3人の自由人をまとめあげる塾長が手腕を発揮する中、実戦は最高の見せ場を迎る。アレにアレを引いたりとホールはお祭り騒ぎに!!
スロもんTAG #067 中武一日二膳・塾長・ひやまっち・ビワコ ROUND3 リニューアル初戦、なんだか雲行きが怪しくなってくる。前回のひやまっちの超番長ボーナスと塾長の最強チェリーが唯一の見せ場となってしまっているが、今回はもちろん魅せます!?