万発・ういち・ヤング あるていど風に吹かれて。 #034 アビバ 上大岡店 part2 ヤングが「レディー・ガガ」で“GAGARUSH”に突入すると、ういちも「悪代官」で“V図柄”の大当り!!順調な2人に続けと、大崎も「麻雀物語」で激熱の“初代リーチ”に発展。3人揃って大勝利を目指した闘いはいったいどんな展開になるのやら…
万発・ういち・ヤング あるていど風に吹かれて。 #035 アビバ 上大岡店 part3 今回のトークテーマは“一撃7千発を誇る「CR天龍」”。役モノ系パチンコのブームは今後どうなるのか?その魅力と規制の可能性をオヤジたちが徹底討論!さらに“あの名機が復活?”大崎が語る業界最新情報!実戦では「CR悪代官」を打つういちが引き続き絶好調!2回目のV図柄当選を狙う。
万発・ういち・ヤング あるていど風に吹かれて。 #036 アビバ 上大岡店 part4 オヤジたちが終了間際に怒濤の大当り!ういちが「悪代官」で2回目のV図柄を引き当てると、ヤングもまさかの○○○。さらに、ここまで絶不調の大崎が逆襲を開始する!!それぞれの思いを乗せた実戦の結末や如何に!?
万発・ういち・ヤング あるていど風に吹かれて。 #037 ミカド 田無店 part1 新たな実戦の幕開けで、ヤングが選んだのは「マイケルジャクソン」。マイケル好きのういちも参戦すると、まさかの出来事が!そして大崎は“2017年ベスト機種”という「シンフォギア」で実戦開始。すると、シンフォギア愛を貫く大崎に大チャンスが訪れる!スタートダッシュを決めるのは一体誰?
万発・ういち・ヤング あるていど風に吹かれて。 #038 ミカド 田無店 part2 ヤングとういちが「マイケルジャクソン」を仲良く実戦…のはずが、ういちがまさかの大連チャン!その時、ヤングが取った行動とは??さらに大崎が有名ユーチューバーに○○されていたことが発覚!!大当り連発の今回の実戦はどんな展開を迎えるのか?
万発・ういち・ヤング あるていど風に吹かれて。 #039 ミカド 田無店 part3 今回のトークテーマは、「パチスロ6号機」の最新情報。純増枚数規制の撤廃など“規制緩和”の方向性が示されたのだが、気になるメーカーの反応“極秘情報”をキャッチ!その裏側をオヤジたちが徹底討論!!さらに実戦では「シンフォギア」でゴキゲンの大崎に再び大チャンスが訪れる!!
万発・ういち・ヤング あるていど風に吹かれて。 #040 ミカド 田無店 part4 実戦時間もあとわずか、「シンフォギア」を打つ大崎の快進撃が始まり、御機嫌もMAXへ!そして「Another」を打つういちが、念願の“Vチャレンジ”をゲットし大興奮!そんな中、1人負け状態のヤングは「沖海桜」で意地を見せることができるのか?それぞれの思いを乗せた実戦の結末は・・・
万発・ういち・ヤング あるていど風に吹かれて。 #041 アビバ南足柄店 part1 今回の実戦は、東京から70km離れた神奈川県南足柄市。しかし、ヤングがまさかの“大遅刻”という失態を犯してしまう。大崎とういちは徹底究明を宣言し、「CRぷよぷよ」と「天下一閃」で実戦を開始する…ヤングはいつ現れるのか!?そして、その理由とは!?
万発・ういち・ヤング あるていど風に吹かれて。 #042 アビバ南足柄店 part2 「大海物語4」で実戦を開始したヤングが、待望のビッグバイブに発展!さらに、ういちと大崎はピリッとしない展開に、台移動を決断するのだが…ヤングの遅刻で始まった今回の実戦は果たしてどんな展開を迎えるのか?
どうにか貧乏家族 #001 第一話 くりと家族の近くて遠い距離 出て行ったお母さんに戻ってきてもらうため、パチンコパチスロで勝つ! そんな新番組が始まりました。木村魚拓、伊藤真一、くり、おもちくんの個性派4人が家族となって、笑いあり涙ありの実戦を繰り広げていきます。1回目はメガガイア座間店での前半戦。不甲斐ない息子達を尻目に、父の魚拓が奮闘!
どうにか貧乏家族 #002 第二話 くりとおもちが大爆発!? 個性派4人が繰り広げる、ドタバタファミリー実戦番組。今回はメガガイア座間店での後半戦、出玉ありトークありの見せ場盛りだくさんでお届けします! 徐々に家族の謎も判明しつつも、気になるのは実戦の結果。勝ってお母さんにアピールしたいが果たして!?
どうにか貧乏家族 #003 第三話 ダンスはズバッと家族を救う お母さんにもう一度会いたい…。そんな思いで始まった当番組ですが、前回は惜敗。お母さんに出玉をアピールすることはできなかったわけですが、そのせいか家族間はなんかギクシャク。親父もなぜかヒットマンに狙われるし。出玉もいまいちな状況の中、三男(長女?)が最後に秘策を見せる!
どうにか貧乏家族 #004 第四話 ハゲが世界を闇に堕とす メガガイア岩槻店での後半戦は、トータルマイナス約2800枚からのスタート。ヒャッハーの兄貴が足を引っ張る中、くりがハーデスで天井に到達し、木村のおやじが北斗で怒濤の連チャンを見せる。果たして初勝利をあげることはできたのか!? お母さんに会いたい!
どうにか貧乏家族 #005 第五話 崩壊か繁栄か 運命のカウントダウン ここまで2連敗といいところのない貧乏家族。お母さんに会うためには絶対に負けられないということで、荒療治を施すことに。ハゲは前回負けたバジ絆、くりは凱旋を禁止にして背水の陣で臨む。しかし、またもやこの二人が天井へとまっしぐらに進むのであった…。どうなる貧乏家族!?
どうにか貧乏家族 #006 第六話 長男の暴走に次男は何を思う 後半戦の今回は、巻き返しのターン!? 長男のハゲが沖ドキ!の天井から大連チャン、木村はハゲが捨てた凱旋でSGGをゲット、おもちは大海に移動してST連チャン! あとはお荷物のくりだけだが、ハーデスの天井に到達するも…。果たして初勝利はあげられたのか!? こうご期待!
どうにか貧乏家族 #007 第七話 長男、遂に覚醒 次男、カード集めに没頭 ここまで3連敗の貧乏家族。いい加減、いいところを見せないとお母さんは戻ってこないよ! というわけで、今回はこれまで個人収支3連敗のくりに試練を与えることに。がんじがらめのショック療法で、悪い流れを断ち切る! って、それよりも長男が覚醒しちゃったんだけど!?
どうにか貧乏家族 #008 第八話 家族の積み木は崩れてしまうのか 長男が遂に覚醒! 凱旋でタコだしする一方で、3連敗中のくりはルール破りの台移動を敢行。しかも出玉が良好とはいえないダメな台に…。そんな次男にキレまくりの三男(長女?)おもちは、呪いの時計を外すと絶好調に! 果たして貧乏家族始まって以来の勝利をあげることはできたのか!?
どうにか貧乏家族 #009 第九話 不吉な数字が示す 家族崩壊の予兆 前回、長男と三男(長女?)が爆発して遂に初勝利!! この勢いに乗って連勝したいところだが、次男のくりだけが4連敗。家族から非難をあびる中、「GODを引く」宣言をして自分にプレッシャーをかけるくりだったが、それどころではない事態に!? 貧乏家族始まって以来の大ピンチ!!
どうにか貧乏家族 #010 第十話 雨降って地毛 抜け落ちる トータル収支はマイナス5千枚オーバー、前半戦で史上最大のピンチを迎えた貧乏家族。親父が北斗7で大連チャンを見せて家族全体をカバー! 息子達も徐々に盛り返してきて…。果たして奇跡の逆転はかなったのか!? 最後のG-STOPにかけた家族の思いを見よ!
どうにか貧乏家族 #011 第十一話 ハッピーバースデー 届かぬ天井 ここまで1勝5敗の貧乏家族。せめて2017年の最後くらいは勝とうよ! で、ここまで5連敗のくりの調子はいいものの、ハゲはまたバジ絆で微妙な感じ、おもちは自分の誕生日を祝ってもらえるかそわそわ、親父はフラフラとろくに打たずに…。毎回ピンチの貧乏家族、こうご期待!
どうにか貧乏家族 #012 第十二話 イブの誕生日 大敗の思い出 2017年、最後の貧乏家族は大ピンチ。前半戦をマイナス3千枚で折り返した後半戦、大逆転を目指して奮闘するも親父が大ブレーキ! 調子のよかったくりもいつもの姿に…。そしておもちのハッピーバースデーはあったのか!?
どうにか貧乏家族 #013 第十三話 全力で駆け抜けた 一月遅れの誕生日 2017年の最後をマイナス5千枚オーバーで終えた屈辱を果たすため、お母さんに会うため、2018年最初の貧乏家族は気合満点。親父と次男は一発がある星矢で勝負、長男は沖ドキ!-30の宵越し狙いで堅く立ち回る。しかも今回は親父の誕生日、そこで家族はようやく気付くのだった…。
どうにか貧乏家族 #014 第十四話 2018年 バイクで軍団 やってくる 前半戦をプラスで終えたのはおもちとハゲ。後半戦もこのリードを保つために堅く立ち回る。問題のくりと魚拓は相変わらず星矢と格闘。念願の聖闘士RUSHに突入させ、一発逆転を狙うが…!? 果たしてくりは初勝利なったのか!?
どうにか貧乏家族 #015 第十五話 天井に全ての願いを込めて パチンコパチスロで勝ってお母さんに戻ってきてもらう…という本来の目的はどこへやら、7連敗中のくりを更生させるのに必死の貧乏家族。そのくりと長男は凱旋、木村とおもちはパチンコのZガンダムから勝負を開始! しかし、やはりくりはいつものくり。天井へとまっしぐらだったのであった。
どうにか貧乏家族 #016 第十六話 モヒカン投げ捨てマラソン開催中 前回、天井に到達したくり。80%ループをゲットして、遂に勝利なったか!? 長男のイトシンも凱旋のハマリ台を狙って天井に到達。こちらも80%ループでの連チャンを目指す! 一方、おもちはいつも通り順調、親父の木村はいつまでも穴をのぞき込んでいるのであった。
どうにか貧乏家族 #017 第十七話 打ち上げ花火 どこから見ても 最初だけ 1勝7敗、ついにマイナス1万枚を超えてしまった貧乏家族。主な原因は全敗のくりにあったが、今回は一味違う! 背水の陣でハーデスに座ると速攻で紫7をゲット! 見事ペルセポネが出てきて…!? 前回うしおととらで当りを引けなかった親父(魚拓)もいきなりの大爆発! 完全勝利が見えてきた!?
嵐と松本 #001 嵐と松本「差」を検証! 都内のとあるBARで、夜な夜なパチスロについて語る2人の男。一方の男は「2015年で一番勝った機種が”凱旋”って聞いたんだけど・・・?」と問いかければ、また一方の男は、それを受けて「ハイ凱旋です」と答えた。この会話を皮切りに男達がとった行動とは・・・
嵐と松本 #002 G-STOPの「スベり」を検証! 己の力を信じ、2度もGODを降臨させた松本。しかし続けざまに彼は「あれは凱旋本来の出し方ではない」と語る。そこで今回は、凱旋の爆発的出玉契機となる「SGG」突入の糸口、「G-STOP」に着目する。果たしてG-STOPはスベりを逆算した目押しが可能なのか・・・?
嵐と松本 #003 「強敵」と「転生」を打ち比べ! 前回、新打法「鷹システム改」を使い、見事GODを降臨させた嵐。その奇跡を目の当たりにし、「これ以上は・・・」と感服しきりの松本は、これから一体何をテーマに掲げれば良いのか頭を悩ませていた。そこで嵐は「ならば、今回は苦手な機種にスポットを当ててみては?」と、つぶやいやたのである。
嵐と松本 #004 「強敵」と「転生」を打ち比べ! 片方の男が、ロックグラスの氷をゆったりと回転させながらつぶやいた。「何事に対しても、自信を持って向き合わなければ、決して良い結果は生まれない。それは例え相手がパチスロだとしても・・・」と。果たして「パチスロプラシーボ説」の真相とは・・・?
嵐と松本 #005 己のルーティンを探る! 片方の男が、紫煙を燻らせながらゆっくりとつぶやいた。「いかなる展開に陥ろうとも、鉄のメンタルをもってパチスロに向き合う、その為のルーティン。俺達にも見つけられないだろうか?」と。果たして「パチスロにおけるルーティン」の実現性は・・・?
嵐と松本 #006 己のルーティンを探る! ラグビーの五郎丸、野球のイチロー、相撲の琴奨菊。超が付くような一流プレイヤーに必ずと言っていいほど備わっている「ルーティンワーク」を取り入れようと、男達は「パチスロ秘宝伝-伝説への道-」に向き合うが、明暗分かれる両極端な展開に、ルーティンの本質を未だ掴み切れていないのであった。
嵐と松本 #007 トマト入賞確率を凌駕する! 一方の男がトランプカードをシャッフルし、3枚だけカードを伏せながらこう言った。「3枚の内、1枚だけ用意してある目的の絵柄を、3分の1以上の確率で見つけることが出来るとしたら・・・」。リノに定められしトマト入賞率3分の1という確率を歪めた先に、果たして何が待ち受けているのか?
嵐と松本 #008 トマト入賞確率を凌駕する! トマト入賞率3分の1という確率を歪めようと目論む男たち二人は、あの手この手でその神が描く波を予想し続ける。「三択神」を崇めるのか、はたまた抗うのか。果たしてトライアンドエラーを続けた先には一体何が待ち受けているのか?
嵐と松本 #009 ガチンコ実戦で嵐の「疑惑」を検証! この男、「三の線」的な立ち回りで楽しませてくれているイメージがとても強い。そんな男が番組開始以来無傷の4連勝。誰もが予想だにしなかった破竹の快進撃に向けられたのは「ヤラセじゃねぇか・・・?」という疑惑の眼差し。ならば見せてくれよう。プロレスラーがセメントファイトをする姿を。
嵐と松本 #010 ガチンコ実戦で嵐の「疑惑」を検証! 「この男のスタイルとして4連勝なんてあり得ない」そんな感想から持ち上がった嵐ヤラセ疑惑。内通か、替え玉か、はたまた撮り直しか?色々あったが、現在の判定結果としてはグレー。やはりプロレスラーはプロレスラーでしかないのか?それとも、ガチンコファイトも強いのか?今宵判決が・・・
嵐と松本 #011 凱旋で「ハレルヤ」を出せ! 突如として鳴り響いた一台の古めかしい電話。受話器の先では、日々の生活に訪れた小さな幸せを奪われつつある女性が、目に溜まったものを必死に抑えつつ深刻な悩みを打ち明けてきた。男達は残ったバーボンを勢いよく飲み干して現場に向かう。解決の糸口、それは「ハレルヤ」。
嵐と松本 #012 モノクロのSGG 再び鳴り響く電話のベル。おもむろに居留守を決め込む男。大人達が液晶画面を白黒にする為に「まずはGODを一発」と願って腕を振り続けているのだが、ノーGODイコール、ハレルヤへの挑戦権すら与えられていないという状況。そんな状態に辟易していたところ、他の確率をゆがませてしまう男が・・・
嵐と松本 #013 旧交を温める 放り込まれたコンクリートジャングルで希望を見失ってしまった若人が藁をも掴む思いで尋ねてきた内容とは、「頂SSRUSHを引いてくれ」という要望。半ば、都市伝説とも言われているこの頂き中の頂きを狙い、依頼に応えるべくグラスを飲み干し立ち上がった男達の行く末とは・・・
嵐と松本 #014 登山のようなもの 果てしなく遠いと思われたその頂が近づいてきた事を実感する二人。今日こそは、依頼主の要望に100%お答えできる「頂SSRUSH」をお見せできるかも知れないと胸躍り沸き立つところで、突如として忍び寄る番長という悪魔。理想とイメージと現実の狭間を垣間見るのであった。